コールドウエルバンカー渋谷道玄坂店

  • 株式会社オン・エステート
  • 東京都知事(2)第80111号
  • 電話 03-3477-1221
  • FAX 03-3477-1227
  • 日祝/定休
  • コールドウエルバンカーで、従来型の不動産サービスとの違いを、ご体験ください。
  • 米国で100年の歴史を誇り、世界46ヵ国に4,000店舗以上(2007年12月現在)を出店する世界最大級の不動産フランチャイザーであるコールドウエルバンカーが、個人向け住宅などを中心に日本での不動産売買仲介業務を本格的に開始致しました。
« 前ページへ

5点さしあげます。

2009 年 7 月 13 日 月曜日

e7899be8b68ae8ac9be7bf92e9a2a8e699af

先日、登録講習なるものを受講してきました。

この講習は、講師が「ここ出るかもね~?うへへ。」と言った箇所だけ覚えて最終日に試験を受け、合格すればもれなく宅地建物取引主任者試験で5点も免除になるという素敵な講習です。

そんな猿でも受か素敵な講習ですから、不動産業に従事している者は少しでも本試験の合格率を上げようとこぞって受講します。私もその中の一人な訳です。

日程は二日間、朝から夕方までみっちり勉強します。分厚いテキスト(約4cm)を使って勉強しまくりです。こんなに座り心地の悪い椅子に長時間座ったのは学生の時以来です。

ですが、その様な過酷な環境にもめげず、受講者は皆ハツラツとした表情で講師の話を聞き、どんどん知識を吸収していきます。

講師と受講者が一体となって講義は進み、最後には拍手喝采のもとにスクーリングは終了しました。

試験の合否は「発送をもって代えさせて頂きます。」なのでドキドキもんですが、9割受かるそうなのでまぁ大丈夫でしょう。

写真は、講師を務めた弁護士が「てめぇらガッツ出せ!ガッツ!!」と受講者に活を入れ、受講者もそれにキーボードクラッシャー顔負けのハイテンションで応えている様子です。とても感動的なシーンです。

さ!この調子で本試験も頑張りますか。 UC


渋谷タマネギ

2009 年 7 月 10 日 金曜日

e6a3aee58f8be38389e383a9e382afe382a8

JR山手線渋谷駅から井の頭線渋谷駅に歩いていたら頭上に風船タマネギを発見!!

なぜ、タマネギがぶら下がっているのだろうと思いましたが、近くで見ると711日(土)に発売されるドラゴンクエストゥ?の宣伝看板でした。

オレンジとブルーとグレーのスライム?がランダムにぶら下がっていました。

昔し少しだけゲームをした事はあるのですが、まともにクリアをした事は無く、だんだんゲーム自体をしなくなってしまいました。

なのでドラゴンクエストゥ?とはどのようなゲームだったのか良く覚えていないのですが…

仲間はグラマーな美女が一人、可愛いキャラクターが一人、動物(犬)が一匹いて、グラマーな美女を我が物にする為、主人公を含む男性キャラが競い合いながら多く敵を倒して美女を手にいれようとする。

みんなプライドが高く自信家であるが小心者なので一人で行動が取れない為、仲間で行動をして、最後には協力をして魔王を倒す。

確かこんなお話。

スライムというのは栄養補給のお菓子♪ ミキ


次はエコ・・・??

2009 年 7 月 4 日 土曜日


e5b79de8beba09741

またもやマックネタですいません。(笑)

7日の午後8時から全国のマクドナルド(3300店)で店舗看板の照明を1時間消すという活動をするらしいです。

以前に北海道の全店での実施はあったみたいですが全国での実施は今回が始めてのようです。

この活動に似たもので環境省では2003年より地球温暖化防止のためライトアップ施設の消灯を呼び掛ける「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」を毎年夏至の日を中心として行っており、これはライトアップに馴れた日常生活の中、電気を消すことでいかに照明を使用しているかを実感し、地球温暖化問題について考えて頂くことを目的としたキャンペーンイベントだと言うことです。

しかし全国のマックの看板を1時間消したらいったいどれだけの電気代が節約されるんでしょう?(笑)

これから本格的な夏も始まりますしやっぱり僕らもエコ活動しなきゃダメですかね?

仕方ないので僕も7日の8時から1時間部屋の電気消します↑↑

そういえばマックの店内にあるゴミ箱なんですが、皆さんストローなどのプラスティックゴミは分けて捨てているかと思いますが、聞くところによると結局ゴミに出す時はまとめて出しているとか・・・汗

まぁ噂でしかないんですけどね。

っていうことでこれからも頑張れマック! また次回。 哲也


静止した銀座線の中で         …渋谷と穴と修学旅行

2009 年 7 月 2 日 木曜日

e9be8d09330

皆さん、こんにちは。第5の使徒、へるにんです。

この時期よく目にするのが「修学旅行」で渋谷を訪れている学生さんたち。

中学生や高校生なんですかね?お揃いの制服を着た4~5人が1組(班?)になって、町中をウロウロしている姿を見かけます。

「あっ、見てみて。この下、スゴイよ」

「本当だ。何か深~く掘ってるね」

「うん、深いし、広いよね。何の工事だろうね?」

「いや~さすが渋谷だねぇ。スケールが違うね」

停止信号で止まった東京メトロの銀座線の車窓から見えていたのは、「東急文化会館」跡地の再開発現場でした。東急グループが手掛ける、渋谷駅東口地区再開発プロジェクトの目玉の1つとも言われている33階建て商業ビルの建設現場の基礎工事の様子。初めて見る人には「巨大な穴を掘っている」ように映ったかも知れません。

「さすが渋谷」なのかは分かりませんが、スケールの大きい現場である事も間違いなく、初めてこの光景を目の当たりにしたであろう学生さんたちが口々に感嘆の声を上げたのも分かろうかというものです。

この学生さんたちには。こういう素直な気持ちと感性を持った若者達の目には、この光景も「憧れの東京」で見た素晴らしい情景の1つとして記憶されたのではないでしょうか。

写真は、別の日に同じ路線の車窓から撮影した「文化会館跡地」の風景です。“引き”が無いので、写真ではあまりスケール感が感じられないかも知れませんが、実物はなかなかのものですよ?

ちなみに、こちらの商業ビル(複合商業施設)は、2012年の竣工予定。

あの修学旅行生さんたちが大人になる頃には、渋谷の新しいシンボルになっているかも知れませんね。 へるにん


めっせーじ あ ごーごー

2009 年 6 月 29 日 月曜日

450px-qfront

最近、気になる光景があります。

それはQ FRONTビルの正面にある大型ビジョン【キューズ・アイ】 に流れる映像の一つ【Massage a 55】です。

このMassage a 55は個人が伝えたいメッセージを映像化する事で伝えたい人に鮮明に覚えてもらう効果があるものです。

ジャンルは告白・お祝い・誕生日・感謝・応援・お別れ・懺悔・青年の主張・川柳・短歌等があります。

私は帰る時にこの映像を見ながら歩いているですが、Massage a 55に流れる映像は告白・お誕生日のメッセージを見る事が多いです♪

青年の主張・懺悔は残念ながら私はまだ見ていません。

夜のネオンの一つですが、昼間に見るよりもインパクトがあると思いました。

この映像は夕方 6時台から深夜11時台まで毎時 55分から放映していますので、放映日当日に6回見るチャンスがあります。

表示時間は1メッセージにつき、1015秒程度です。

1日に約30万人の方が見るこの映像でメッセージを流すので真剣にメッセージを伝えたい人がいて、

このメッセージは伝えたい人以外も見るので、例えば告白の場合には周りも承認となります。

ただ、振られたときは恥ずかしいですが・・・。

私もメッセージはないかと考えてはみたのですが、告白する事もないし・・・。

もし、個人的に伝えたい事がある人は試してみてください。

ちなみに料金はメッセージのルールに従ったものであれば無料だそうです。 ミキ


ウ○コじゃないです。

2009 年 6 月 24 日 水曜日

09624e5a080e8b68a2
ぽっぽ焼きとは新潟県の新潟市周辺や新発田市周辺や三条市などで見られる長細いパンのようなお菓子です。(ご紹介)

もちもちとした食感と黒砂糖の素朴な風味を味わえるお菓子です。(記憶の中の食感と味)

ぽっぽ焼きおいしいです。(全くの主観)

先日新潟県三条市の祖母の家に約10年ぶりに行きました。(多分)

幼い頃、神社の境内で行われる夏祭りの屋台でよくぽっぽ焼きを食べたことを思い出しました。(誰かの記憶)

ぽっぽ焼きを東京でも食べたい!と思いインターネットで検索してみましたが、(google検索)

残念ながら東京では食べられないことがわかりました。(断定)

とりあえず新潟の屋台でしか売られていない様なので、(検索は完璧)

新潟の夏祭りに行かれた際は是非ぽっぽ焼きを探してみてください。(他力本願)

ぽっぽ焼き食べたーい!!(小声で) 健寿


えっ?マックがピンク色に!?

2009 年 6 月 18 日 木曜日

e5b79de8bebae3839ee38383e382af1

某日、会社のパソコンでいつものように良い物件が無いかと探している最中何気なくyahooのニュースを見ていたところ何やら怪しげな記事が・・・

見てみるとマックがピンク色になっているではないか!!

気になったので調べてみるとマクドナルド渋谷センター街店の2階にマクドナルド初となるTシャツ専門店、その名もBARA-IRO T-SHIRT SHOPが期間限定でオープンしたらしい。店のシンボルの巨大ポテトにもピンクの巨大Tシャツが出現!!

どうやらこの店6月19日(金)から始まる「クォーターパウンダー」のキャンペーン「日本バラ色計画」の一環としてオープンしたらしい。ちなみにそのキャンペーンというのがクォーターパウンダーを買うと抽選でもれなくそのオリジナルTシャツがもらえるみたいである。という事でいち早くTシャツを手に入れたい人のための店という事ですね。

果たして売れたんですかね・・・??笑

写真は6月19日(金)近くでお客様の内見があった時についでにパシャリ。 哲也


ブログ始めますか?それとも〇〇辞めますか?

2009 年 6 月 17 日 水曜日

e7899be8b68aufo

どうも、はじめまして管理人のUCです。

社長に「いい加減ブログやりなさいね~。」とやんわり叱られて動き出しました。

仕方ないので今後、このページではスタッフが拾ってきたネタを紹介していきたいと思っています。

書き手が素人なので「なんじゃいそりゃ!」と思わず突っ込みたくなる事も多々有るでしょう。

そんな時はコメント欄に思いをぶつけてください。

画像は今日撮った渋谷センター街の風景です。皆さんのイメージ通りの渋谷ですね。

復活して嬉しいバーガーキングが写ってますね。

私はセンター街は人が多いのでちょっとだけ苦手です。

では、お暇な時にでものぞいてみてくださいね。 UC